5. スキルアップ─
研修会を実施
各種研修会を実施しており、不動産業の最近の動き、トレンド、留意点等がキャッチできます。

不動産キャリアパーソン
『不動産キャリアパーソン』は、「消費者への適切な情報提供に資する者」の証明として、全宅連が独自に認定・付与する任意資格です。宅地建物取引業に従事する者やこれから従事しようとする者、さらには不動産取引に関わる一般消費者が適正な不動産取引実務の知識を学習することで、不当に被るトラブルや紛争を減少していくために、取引当事者が主体的に関与できる研修制度として創設され、その学習成果を認定するのが「不動産キャリアパーソン」資格です。
不動産フェア
9月23日の「不動産の日」を中心に、一般消費者の適正な不動産取引を支援する「不動産フェア」を開催しております。

広報誌で情報キャッチ、レベルアップ
全宅連は毎月、広報誌を発行しています。最新ニュースやトレンド、法令・税制改正情報がいちはやくキャッチできるとともに、実務解説、専門知識解説、周辺知識解説等が満載なのでレベルアップに役立てることができます。


法定講習の実施
「宅地建物取引士証」は5年ごとに更新しなければなりません。更新時は、法定講習を受講することが義務づけられています。各都道府県宅建協会では法定講習を実施し、宅地建物取引士証が期限切れにならぬようご案内しております。